「名古屋栄夏季地区」ステップに行ってきました。
6月4日(土)、5日(日)に開催された
「名古屋栄夏季地区」ステップにてアドバイザーを務めさせていただきました。
会場は、カワイ名古屋2Fコンサートサロン”Bourree”です。
当日のピアノはカワイSK-EX。
奈良井己城先生、竹本絵巳先生とアドバイザーをご一緒させていただきました。
今回のステップは、PTNAピアノコンペティションの予選が近づいているということもあり、
コンペ出場を控えている参加者の方がたくさんいらしたり、
音大生や音高生の方の、試験曲やコンクールの曲のエントリーがあったり、
また、グランミューズの方たちの、自作曲も含む豪華な選曲があったり・・・
とても、濃厚なプログラムが並びました。
講評は、Q&A方式で行われ、いろいろな質問をいただき、ちょっと緊張しましたが、
会場がなごやかな雰囲気に包まれ、こういった形式も楽しいなあ・・と
思いました。
講評からの流れからの、奈良井先生のトーク&講座ミニコンサートもとても
勉強になりました。
主催者でありながらアドバイザーも務めることになった竹本絵巳先生をはじめ、
奈良井巳城先生、スタッフをして下さったカワイ名古屋の皆様、
司会やお手伝いをして下さった皆様、
そして、出演者の皆様、聴きにきてくださった皆様
ありがとうございました。
スタッフの皆様と。
追記
名古屋は、赤味噌ということで、赤味噌仕立てのお料理がとても美味しかったです。
昨年9月に名古屋でアドヴァイスさせていただいた時の主催者である
大岩佳子先生に再開できたことも嬉しかったです。
そして、名物の「カレーきしめん」もとても美味しかったです。
「名古屋栄夏季地区」ステップにてアドバイザーを務めさせていただきました。
会場は、カワイ名古屋2Fコンサートサロン”Bourree”です。
当日のピアノはカワイSK-EX。
奈良井己城先生、竹本絵巳先生とアドバイザーをご一緒させていただきました。
今回のステップは、PTNAピアノコンペティションの予選が近づいているということもあり、
コンペ出場を控えている参加者の方がたくさんいらしたり、
音大生や音高生の方の、試験曲やコンクールの曲のエントリーがあったり、
また、グランミューズの方たちの、自作曲も含む豪華な選曲があったり・・・
とても、濃厚なプログラムが並びました。
講評は、Q&A方式で行われ、いろいろな質問をいただき、ちょっと緊張しましたが、
会場がなごやかな雰囲気に包まれ、こういった形式も楽しいなあ・・と
思いました。
講評からの流れからの、奈良井先生のトーク&講座ミニコンサートもとても
勉強になりました。
主催者でありながらアドバイザーも務めることになった竹本絵巳先生をはじめ、
奈良井巳城先生、スタッフをして下さったカワイ名古屋の皆様、
司会やお手伝いをして下さった皆様、
そして、出演者の皆様、聴きにきてくださった皆様
ありがとうございました。
スタッフの皆様と。
追記
名古屋は、赤味噌ということで、赤味噌仕立てのお料理がとても美味しかったです。
昨年9月に名古屋でアドヴァイスさせていただいた時の主催者である
大岩佳子先生に再開できたことも嬉しかったです。
そして、名物の「カレーきしめん」もとても美味しかったです。