「名古屋ポピュラーステーション」ステップ
2015年9月13日(日)「名古屋ポピュラーステーション」で
開催されたステップにて、アドヴァイザーを務めさせていただきました。
会場は愛知県名古屋市カワイ名古屋コンサートサロン
「”Bourree"」です。
名古屋ポピュラーステーションでは、その名の通り、
ポピュラー曲で参加なさる方が多く、しかも第3部では
ベース、ドラムとのアンサンブルステージがあるのも
特徴です。
第3部はお客様も多く、ステージとの一体感が素晴らしい。
曲もバッハ(ジャズアレンジ)や、ビリージョエルの弾き語りなど。
ライブ会場のような盛り上がりで、アドヴァイスしている私たちも
とても楽しく聴かせていただくことが出来ました。
アンサンブルのステージがある場合、ピアノを置く場所を
変えたり、アンプやマイクセッティングなどの準備も大変なのですが
スタッフの先生たちの迅速な行動で、スムーズにステージが進んで
行きました。
ステップの代表で、ご指導もなさっている大岩佳子先生をはじめとして
スタッフの先生の皆様、ありがとうございました。
ジャズアンサンブルライブのお話や、作曲のお話など、たくさんお話を
聞かせて下さったアドヴァイザーの多喜美穂先生、布施威先生、
ありがとうございました。
参加者の皆様、お客様、楽しいステージをありがとうございました。
開催の様子はPTNAのホームページでもご覧になれます。こちら
翌日は、宿泊先から地下鉄で2駅ということで、名古屋城を拝見して
まいりました。
とはいっても、飛行機の時間があるのでタイムリミットは20分!!
「開門~~~」(9時)という声と同時に、スーツケースを持って
走り回る!!
ところが、名古屋城広い!広い!
天守閣までどうにかたどりついて、7階の展望台まで駆け上がり
「ああ・・・名古屋市が見渡せる」
と、つぶやき、そのままだ~~~っと降りて、あとはダッシュで
出口へ。
途中、警備員さんや係りの人に
「こちらから展示が見れますよ」
と、ご親切に声をかけていただいたのに
「すみません~~。また来ます~~。。。」
と、後ろ髪引かれて、お城を後にしたのでした。。。。
もっとゆっくり見たかったですけれど、それでも、大きな名古屋城の中に
一歩入れて嬉しかったです。
開催されたステップにて、アドヴァイザーを務めさせていただきました。
会場は愛知県名古屋市カワイ名古屋コンサートサロン
「”Bourree"」です。
名古屋ポピュラーステーションでは、その名の通り、
ポピュラー曲で参加なさる方が多く、しかも第3部では
ベース、ドラムとのアンサンブルステージがあるのも
特徴です。
第3部はお客様も多く、ステージとの一体感が素晴らしい。
曲もバッハ(ジャズアレンジ)や、ビリージョエルの弾き語りなど。
ライブ会場のような盛り上がりで、アドヴァイスしている私たちも
とても楽しく聴かせていただくことが出来ました。
アンサンブルのステージがある場合、ピアノを置く場所を
変えたり、アンプやマイクセッティングなどの準備も大変なのですが
スタッフの先生たちの迅速な行動で、スムーズにステージが進んで
行きました。
ステップの代表で、ご指導もなさっている大岩佳子先生をはじめとして
スタッフの先生の皆様、ありがとうございました。
ジャズアンサンブルライブのお話や、作曲のお話など、たくさんお話を
聞かせて下さったアドヴァイザーの多喜美穂先生、布施威先生、
ありがとうございました。
参加者の皆様、お客様、楽しいステージをありがとうございました。
開催の様子はPTNAのホームページでもご覧になれます。こちら
翌日は、宿泊先から地下鉄で2駅ということで、名古屋城を拝見して
まいりました。
とはいっても、飛行機の時間があるのでタイムリミットは20分!!
「開門~~~」(9時)という声と同時に、スーツケースを持って
走り回る!!
ところが、名古屋城広い!広い!
天守閣までどうにかたどりついて、7階の展望台まで駆け上がり
「ああ・・・名古屋市が見渡せる」
と、つぶやき、そのままだ~~~っと降りて、あとはダッシュで
出口へ。
途中、警備員さんや係りの人に
「こちらから展示が見れますよ」
と、ご親切に声をかけていただいたのに
「すみません~~。また来ます~~。。。」
と、後ろ髪引かれて、お城を後にしたのでした。。。。
もっとゆっくり見たかったですけれど、それでも、大きな名古屋城の中に
一歩入れて嬉しかったです。